認知症疾患医療センターMedical Center for Dementia

ご相談・予約専用電話

0749-68-5716

月~土曜日 9:00~16:30

HOME  認知症疾患医療センター  認知症・若年性認知症について

認知症は早期診断・早期治療が大切です。

認知症は、早期に発見し、治療を開始することで進行を遅らせることや症状を緩和させることができます。
また、余裕をもって、ご本人やご家族と今後の生活について考えることができます。

認知症とは

 認知症は脳の病気であり、記憶する、言葉を使う、計算する等の脳の働きが低下することで、さまざまな生活のしづらさが現れる状態を言います。

 令和7年には65歳以上高齢者の5人に1人が認知症であると推計されており、認知症は特別な病気ではなく、誰もがかかる可能性がある身近な病気です。
また、他人事ではなく、誰もが関わる可能性がある病気とも言えます。認知症の原因は一つではありません。
病気の種類によって出てくる症状にも違いがあります。

 代表的な認知症には下記のとおり4つのタイプがあります。

※「アルツハイマー型認知症」+「脳血管型認知症」等複数の認知症が重なる事もあります。

 

アルツハイマー型認知症

アルツハイマー型認知症

認知症と診断された方の約60%をこの病気が占めています。 脳に萎縮が起こり、脳の全体的な機能低下が少しずつ進行します。多くはもの忘れから始まり、時間や場所の感覚がなくなっていくなどゆっくりと進行していきます。

  1. 置忘れやしまい忘れが増えた
  2. 5分前の事を忘れる
  3. 大事な約束を忘れる
  4. 同じ話を何度もする
  5. 時間や場所がわからなくなった
  6. できない事に言い訳をする、取り繕う
脳血管型認知症

脳血管型認知症

脳の血管が詰まったり(脳梗塞)、破裂して出血する(脳出血)事によって脳の神経細胞が障害され発症する認知症であり、生活習慣病の予防が重要な疾患です。

  1. 感情の起伏が激しい
  2. 感情がもろくなった(直ぐに涙ぐむ)
  3. 反応に時間がかかる
  4. マヒ、むせ、話しにくい、歩きにくいなどの症状がある
  5. できる事とできない事の差が激しい
  6. やる気がない
レビー小体型認知症

脳血管型認知症

脳内にたまったレビー小体というたんぱく質により、神経細胞が破壊され、手足の震え、筋肉の硬直などが起こりやすくなります。

  1. 頭がはっきりしている時とそうでない時の差が激しい
  2. 実際にはいない人や動物が見える(誰かが家の中にいる等と言う)
  3. 見えたものに対して話しかける、追い払う等反応する
  4. 小刻み歩行やすくみ足などの症状を伴う
  5. 睡眠中に大声や異常な行動をとる
  6. 便秘や立ちくらみがある
  7. 介護者など身近な人を別人と間違える
前頭側頭型認知症(ピック)

前頭側頭型認知症(ピック)

記憶は比較的保たれており、多くの方が想像する物忘れのイメージとは少し異なる認知症であり、65歳未満での発症が多くみられます。同じ行動を繰り返したり抑制のとれた行動などが目立つため、「別人のよう」と評される事があります。

  1. 性格が別人のように見える
  2. 以前より怒りっぽくなった、些細な事で激高する
  3. 決まった時間に決まった事をしないと気が済まない
  4. 万引き、交通違反など反社会的な行動がある
  5. 性的な逸脱行動がある
  6. 知っているはずの言葉を聞いても意味がわからない
  7. 嗜好の変化がある

若年性認知症について

 若年性認知症とは、65歳未満で発症する認知症の事を言います。高齢者の認知症ではアルツハイマー病がおおよそ半数を占めるのに対して、若年性認知症では、脳血管障害、アルツハイマー病、次いで頭部外傷後遺症、前頭側頭型認知症、アルコールに関連した認知症、レビー小体型認知症など疾患の構成が高齢者の認知症とは異なります。

 若いので、認知症の症状が現れても「うつ」や他の病気と判断されがちです。
 生活や仕事に支障を生じても、なかなか認知症とは結びつかず、「何か変、今までと違う」と本人も周囲も悩みながら原因がわからない状態が続き、診断や治療が遅れてしまいがちとなります。

 本人の残された能力を活かし、少しでも進行を遅らせ、本人と家族へのサポート体制を整えるためにも早期に診断を受け治療を開始することが大切です。
「何か変、今までと違う」と感じたら、まずは、専門医に受診してください。

青祥会
診療時間・休診日
外来診療
月 - 土 / 9:00 - 17:00
受付時間
8:30 - 11:30
※初診は予約制です。詳しくはこちら

※認知症疾患医療センターは月・水・土(10:00/11:30/12:30/14:30)で事前予約が必要となります。

休診日
日曜日、祝日、夏季(8月15日)、年末年始(12月30日~1月3日)、創立記念日(3月8日)
お問い合わせ
0749-62-1652
ページトップへ