病院のご案内
セフィロト病院は昭和33年に開院以来、地域に根差した精神科医療の提供を目指してまいりました。
2023/10/16
2023/5/31
2023/5/31
2023/4/1
2023/11/30
令和5年12月 休診のご案内 NEW
2023/11/30
無料相談のご案内 NEW
セフィロト病院は昭和33年に開院以来、地域に根差した精神科医療の提供を目指してまいりました。
初診・再診について診察までの流れや外来診療日などをご案内いたします。
各科外来の診療担当医スケジュールをご案内いたします。
※変更になる場合があります。
認知症疾患医療センターについて受診や、認知症についてなどをご案内いたします。
憂うつ感やイライラ、気分が落ち着かない、眠れないなど、様々な症状・幅広い精神疾患に対応しています。経験豊富な専門医やスッタフが患者様とご家族をサポートいたします。
うつ病などの気分障害に対する治療に長けた医師が、シンプルな処方を心がけ、薬剤のリスクとベネフィットを十分に考慮して治療を行います。
また、気分障害により復職がうまくいかないといった産業メンタルヘルスに関しても復職のステップを指導しています。
「これはもしかして認知症?」「認知症にはどう対応すればいいの?」
このような認知症に関する悩み、ご相談をお受けしています。
精神保健福祉士や公認心理師等が医療・福祉・介護・心理に関わるご相談をお受けし、必要な助言等を行います。
認知症かどうか、その他の病気ではないかを総合的に判断します。
認知症であれば「原因は何か」「どの程度か」などの判断をします。
【月曜】松岡 【水曜】板東 【木曜】嶽北 【土曜】板東
*事前の予約が必要です。
*まずは相談室にお電話ください。日程の調整をします。
①初診時にかかりつけ医の紹介状(診療情報提供書)をご持参ください。
②診断に関する費用は医療保険が適用されます。
③お薬手帳、服用されているお薬がわかるものをご持参ください。
電話:0749-68-5716
月~土曜日 9:00~16:30(日曜日・祝日・年末年始・夏季(8月15日))
2023/11/30
令和5年12月 休診のご案内 NEW
2023/11/30
無料相談のご案内 NEW
2023/10/16
2023/5/31
2023/5/31
2023/4/1
2023/3/10
当院では毎月1回、医療相談担当者(精神保健福祉士等)による保健福祉相談を行っています。
次のようなことでお困りの方はお気軽にご相談ください。
相談は全て無料で行っています。事前のご予約をお願いいたします。
時間/13:00~16:00
令和5年 12月4日(月) |
受療に関する相談 |
---|---|
令和6年 1月15日(月) |
介護保険・障害者総合支援法等サービス利用に関する相談 |
2月5日(月) | 社会保障・福祉制度(障害年金、精神保健福祉手帳、自立支援医療他)に関する相談 |
3月4日(月) | 就労に関する相談 |
※上記テーマ以外のご相談でも結構です。