- 昭和57(1982)年3月8日
- 法人設立
- 昭和57(1982)年11月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 開設 (定員50名・短期入所5名)
- 昭和58(1983)年6月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 定員増 (定員55名)
- 昭和61(1986)年12月
- 痴呆性老人処遇技術研修施設指定 (青浄苑)
- 昭和62(1987)年4月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 新築増築 (定員80名・短期入所7名)
- 平成元(1989)年10月
- 長浜市デイサービスセンターの運営受託 (長浜市民交流センター)
- 平成4(1992)年4月
- 特別養護老人ホーム 坂田青成苑 開設 (定員50名・短期入所10名)
坂田デイサービスセンター 併設
坂田在宅介護支援センター 併設
痴呆性老人在宅介護促進施設 併設
- 平成5(1993)年9月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 別館増築(定員100名・短期入所17名)
青浄苑デイサービスセンター 併設
長浜市在宅介護支援センター 併設
- 平成5(1993)年9月
- 介護老人保健施設 長浜メディケアセンター 開設
(定員100名・ショート4名・デイケア15名)
通所リハビリセンター併設
- 平成7(1995)年5月
- 訪問看護ステーションさかた 開設
- 平成8(1996)年4月
- 長浜市痴呆性老人託老サービス 開始
- 平成9(1997)年3月
- ケアハウス さかた 開設 (定員15名)
特別養護老人ホーム 坂田青成苑 増築 (定員90名・短期入所20名)
- 平成9(1997)年4月
- 坂田デイサービスセンター(E型) 併設
- 平成9(1997)年6月
- 介護老人保健施設 長浜メディケアセンター デイケア 定員増 (定員60名)
- 平成9(1997)年10月
- 長浜市巡回型24時間ホームヘルプサービス 開始 (青浄苑)
- 平成10(1998)年10月
- 特別養護老人ホーム 青芳 開設 (定員50名・短期入所20名)
デイサービスセンター 青芳 併設
在宅介護支援センター 青芳 併設
ケアハウス アシ・アエ 開設 (定員15名)
- 平成11(1999)3月
- 長浜市痴呆性老人託老サービス 終了
- 平成11(1999)6月
- 長浜長寿デイサービスセンターの運営受託 (長浜市託老サービスより移行 定員20人)
- 平成11(1999)8月
- 指定居宅介護支援事業所 長浜ケアプランセンター (長浜市加田町) 開設
指定居宅介護支援事業所 坂田ケアプランセンター (米原市野一色) 開設
指定居宅介護支援事業所 東浅井ケアプランセンター (長浜市川道町) 開設
- 平成11(1999)12月
- 介護老人保健施設 坂田メディケアセンター 開設
(定員85名(短期入所を含む)・デイケア40名)
通所リハビリセンター 併設
- 平成11(1999)年12月
- 特別養護老人ホーム やまびこ 開設 (定員50名・短期入所20名)
デイサービスセンターやまびこ 併設
在宅介護支援センター秦荘 併設
秦荘ケアプランセンター 開設
- 平成11(1999)年12月
- 介護老人保健施設 長浜メディケアセンター デイケア 定員変更 (定員40名)
- 平成12(2000)年3月
- 青祥会訪問看護ステーション 開設 (長浜市加田町)
- 平成12(2000)4月
- 青浄苑ホームヘルパーステーション 開設 (青浄苑)
やまびこ身体障害者デイサービスセンター 開設 (定員8名)
- 平成13(2001)年4月
- 山東デイサービスセンター(米原市長岡) 運営受託 (米原市民交流プラザ 定員20名)
- 平成13(2001)年5月
- 特別養護老人ホーム やまびこ デイサービスセンターやまびこ (定員30名に)
- 平成13(2001)年6月
- 指定居宅介護支援事業所 西部ケアプランセンター 開設
(長浜市西部福祉ステーション)
長浜市西部在宅介護支援センター 開設 (長浜市西部福祉ステーション)
- 平成13(2001)年7月
- 長浜西部デイサービスセンター 運営受託 (長浜市西部福祉ステーション 定員30名)
(市民交流センターから移設)
- 平成13(2001)年7月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 青浄苑デイサービスセンター 定員増 (定員25名)
- 平成13(2001)年10月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 青浄苑デイサービスセンター 定員増 (定員30名)
- 平成13(2001)年10月
- 山東デイサービスセンター 定員増 (定員25名)
- 平成13(2001)年11月
- 特別養護老人ホーム 青芳 デイサービスセンター青芳 定員増 (定員30名)
- 平成13(2001)年12月
- 長浜西部デイサービスセンター 定員増 (定員35名)
- 平成14(2002)年1月
- 特別養護老人ホーム 坂田青成苑 坂田デイサービスセンター 定員増 (定員30名)
- 平成14(2002)年3月
- 青祥会訪問看護ステーションを訪問看護ステーションいるかに改称
- 平成14(2002)年5月
- 特別養護老人ホーム やまびこ デイサービスセンターやまびこ 定員増 (定員40名)
- 平成14(2002)年7月
- 山東デイサービスセンター 定員増 (定員30名)
- 平成14(2002)年7月
- 特別養護老人ホーム 青芳 デイサービスセンター青芳 定員増 (定員35名)
- 平成14(2002)年8月
- 長浜西部デイサービスセンター 定員増 (定員40名)
- 平成16(2004)年4月
- 介護老人保健施設 坂田メディケアセンター 新館増築 (定員130名)
- 平成17(2005)年4月
- 訪問看護ステーションいるかを訪問看護ステーションさかたに統合の上廃止
- 平成17(2005)年9月
- 特別養護老人ホーム 青芳 デイサービスセンター青芳 定員増 (定員40名)
- 平成17(2005)年11月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 大規模修繕・ブライトケア(光療法)導入
- 平成19(2007)年4月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 アンタレス(長浜市加田町3360) 開設
(定員60名・短期入所30名)
- 平成19(2007)年4月
- 特別養護老人ホーム 青浄苑 青浄苑デイサービスセンター 定員増 (定員35名)
- 平成20(2008)年4月
- アンタレスを青浄苑から分離独立し、特別養護老人ホーム アンタレスに改称
青浄苑デイサービスセンターをアンタレスデイサービスセンターに改称
青浄苑ホームヘルパーステーションをアンタレスホームヘルパーステーションに改称
長浜ケアプランセンターをアンタレスケアプランセンターに改称
介護あんしん窓口青浄苑を介護あんしん窓口アンタレスに改称
- 平成21(2009)年7月
- 特別養護老人ホーム アンタレス アンタレス訪問看護ステーションを開設
(平成21年(2009)年6月訪問看護ステーションさかたを廃止)
- 平成22(2010)年5月
- 特別養護老人ホーム アンタレス アンタレスデイサービスセンター
定員増 (定員40名)
- 平成24(2012)年4月
- セフィロト病院開院(精神病床179床(内指定病床20床))
(旧名:長浜青樹会病院セフィロトヘルスケア 昭和33年(1958年)4月開院)
- 平成24(2012)年4月
- 精神障害者グループホーム(女子)萌黄寮開設(定員6名)
(長浜青樹会病院により平成15年(2003年)4月1日運用開始)
- 平成26(2014)年4月
- 外部サービス利用型共同生活援助事業所
精神障害者グループホーム(女子)萌黄寮からおりひめに改称
精神障害者グループホーム(男子)ひこぼし運用開始
- 平成27(2015)年5月
- 特別養護老人ホーム 坂田青成苑定員変更
(入所90名→100名・短期入所20名→10名)
- 平成27(2015)年10月
- セフィロト病院
認知症疾患医療センター開設
- 平成28(2016)年3月
- 介護あんしん窓口受託終了
- 平成28(2016)年4月
- 南長浜地域包括支援センター受託